mmc14のブログ

サッカーやゲーム、本のことを書いています

FC東京シーズンレビュー兼選手名鑑【2015-2016】【前編】

2015-2016シーズンのFC東京を紹介します。

【シーズン総評】

前半戦 2/18位、勝ち点35点 11勝2分6敗 得点24点 失点18点
後半戦 6/18位、勝ち点28点 8勝4分5敗 得点21点 失点15点
総合  4/18位、勝ち点63点 19勝6分11敗 得点45点 失点33点
前半戦は監督の緻密な守備戦術が機能、さらに複数の選手が凄まじいパフォーマンスを発揮したこともあって躍進し、1stシーズン2位の好成績を収めました。後半戦はよっち(武藤嘉紀)の移籍や権田の欠場もあって若干苦戦したけど6位の成績は保ち、シーズン総合4位というクラブ歴代最高の順位を達成することができました。その後2年チームが壊れてしまったことを思えば、このシーズンはとても幸せな時期だったね。

【選手総評】

GK 1 権田 修一

Embed from Getty Images


身長体重:187cm83kg
生年月日:1989年3月3日(当時26歳)
出場数:22試合出場22試合先発
成績:0ゴール0アシスト
ここ10年の中では2015-2016前半の権田のパフォーマンスが一番凄まじかったと思う。もちろんDF組織が安定してシュートコースが限定された場面が多かったけれども、神がかったセーブ、安定したハイボール、バックパスの対処、細かい判断と隙がなかった。その分シーズン後半を欠場したのはもったいなかった。後に色々あったけど、新天地で活躍して日本代表でもスタメンで出場する機会も得てよかったなーって思っています。

GK 13 榎本 達也


Embed from Getty Images


身長体重:190cm82kg
生年月日:1979年3月16日(当時36歳)
出場数:4試合出場4試合先発
成績:0ゴール 0アシスト
2015年から新加入。数少ない出場機会の中でも安定したパフォーマンスを発揮してくれた。楢崎に似たプレースタイルで、ポジショニングの良さで勝負するG K。

GK 46 ブラダ アブラモフ


Embed from Getty Images


国籍:セルビア
身長体重:187cm75kg
生年月日:1979年4月5日(当時36歳)
出場数:8試合出場8試合先発
成績:0ゴール 0アシスト
権田の欠場に伴い2015年途中から加入。流石に年齢による衰えは感じさせられたけれども、昔はセリエAゴールマウスを守りセルビア代表に選ばれただけはあって安定したパフォーマンスを発揮していた。ヨーロッパを感じさせてくれた選手でした。

DF 2 徳永 悠平

Embed from Getty Images


身長体重:180cm77kg
生年月日:1983年9月25日(当時32歳)
出場数:33試合出場33試合先発
成績:0ゴール 0アシスト
2015-2016シーズンも対人守備の圧倒的な強さ、豊富な運動量で攻守に貢献してくれた。毎回安定したパフォーマンスで1年間出場を続けられるのはとても凄いことです。数字以上の貢献をした縁の下の力持ちでした。

DF 3 森重 真人


Embed from Getty Images


身長体重:183cm79kg
生年月日:1987年5月21日(当時28歳)
出場数:32試合出場32試合先発
成績:7ゴール 0アシスト
2015-2016シーズンの森重のパフォーマンスは凄まじいものがあった。C Bとしては空中線も地上戦も対人でとても強かったし、ポジショニングや読みも良く、やらかしも少なかった。攻撃面もビルドアップ能力が相変わらず高く、7ゴール(うちP K1)という結果が示している通りセットプレーで太田のキックに合わせるパターンはなかなかに凶悪だった。ワールドカップ でスタメンを張っただけはあって敵なしの状態だったと思う。

DF 5 丸山 祐市


Embed from Getty Images



身長体重:184cm77kg
生年月日:1989年6月16日(当時26歳)
出場数20試合出場15試合先発
成績:0ゴール 0アシスト
2015年に湘南へのレンタルから復帰。前半はCB、左SBのバックアッパーとしてプレイ。後半はCBのスタメンを張った。身長の割に足が速いので地上戦はとても強く、空中戦も背が高いのでそれなりに強かった。また足元の技術もあり左利きなのでビルドアップでも貢献した。後半のプレーっぷりはJリーグ有数で代表にも選ばれ躍進のシーズンでした。

DF 6 太田 宏介


Embed from Getty Images




身長体重:179cm78kg
生年月日:1987年7月23日(当時28歳)
出場数:30試合出場 30試合先発
成績:3ゴール 13アシスト
2015-2016のプレーは凄まじかった。3G13Aという数字は単純にすごい。攻撃面では的確なクロスを放り込み続け、セットプレーで正確なキックを蹴り続けた。世間から守備を批判されたことは多かったけど、このシーズンは地上空中の対人能力、ポジショニングや読みも含めJ1平均ぐらいの守備力はあったように思う。特に後半戦は、太田がいなかったらチームの攻撃が半壊していたと思うくらい欠かせない存在でした。

DF 29 吉本 一謙


Embed from Getty Images


身長体重:185cm83kg
生年月日:1988年4月24日(当時27歳)
出場数:19試合出場15試合先発
成績:0ゴール 0アシスト
2015-2016シーズンから引き続いての活躍。去年のJリーグ有数のプレーっぷりに比べたらパフォーマンスが若干落ちた気もするし、カニーニと丸山がハイパフォーマンスを発揮したこともあってスタメン落ちの機会も多かった。それでもスライディングによるシュートブロックは一級品で、他のプレーも平均か水準以上だったのでチームの堅守に大きく貢献した。

DF 30 カニーニ


Embed from Getty Images


身長体重:187cm84kg
生年月日:1985年6月5日(当時30歳)
出場数:7 試合出場7試合先発
成績:0 ゴール 0アシスト
去年のシーズン途中から加入。セリエAで長くスタメンとして出続けただけはあり、スタメンとしてプレーすれば日本代表クラスのプレーを見せていた。イエロー覚悟のスライディングにはイタリアにおけるプロフェッショナルファールの真髄を垣間見た気がする。期限付き移籍だったのでシーズン途中で退団してしまったけど、このシーズンの東京の堅守に貢献した確かな功労者の一人。

DF 50 松田 陸

Embed from Getty Images

身長体重:171cm69kg
生年月日:1991年7月24日(当時24歳)
出場数:9 試合出場4試合先発
成績:0ゴール 0アシスト
2015-2016シーズンは後半戦における攻撃の切り札としてプレー。クロス精度の高さと積極性で攻撃に変化をもたらしていた。でもセレッソでの最近のプレーっぷりに比べればまだまだ並の選手ではあった。出場機会の少なさによる連携のなさやJリーグの強度に慣れていなかったのかもしれない。

MF 4 高橋 秀人


Embed from Getty Images


身長体重:184kg75kg
生年月日:1987年10月17日(当時28歳)
出場数:29試合出場 20試合先発
成績:4ゴール 1アシスト
このシーズンも例年通り安定したプレーを発揮していた。2015年は梶山とともにアンカーとして出場した。ポジショニングと予測の的確さ、背の高さから堅実な守備を作り上げて、攻撃でも堅実にボールを配給していた。セットプレーから点をとってくれるのもよかった。高秀のような選手がいるかどうかでチームの厚み、総合力に違いが出てくるよなって思う。

MF 7 米本 拓司

Embed from Getty Images


身長体重:177cm70kg
生年月日:1990年12月3日
出場数:31試合出場 31試合先発
成績:1ゴール2アシスト
このシーズンの例年通り安定したプレーをしていた。主にインサイドM Fとして出場。攻撃面の貢献は限定的だったが、守備では卓越した運動量と奪取力でボールを狩り続けた。怪我の多い選手だから一年間通じてプレーできたのは嬉しかったです。

MF 8 三田 啓貴


Embed from Getty Images


身長体重:173cm63kg
生年月日:1990年9月14日(当時25歳)
出場数:18試合出場8試合先発
成績:1ゴール0アシスト
2015-2016シーズンはマッシモの戦術に馴染まず、イマイチなシーズンだった。ポポビッチ時代に見せていたミドルシュートの強烈さ、豊富な運動量、ボールテクニックの巧みさを発揮する場面は少なかったように思う。その後は仙台、神戸で活躍して去年は東京に復帰したのでよかったです。

MF 10 梶山 陽平


Embed from Getty Images



身長体重:180cm80kg
生年月日:1985年9月24日(当時30歳)
出場数:18試合出場18試合先発
成績:0 ゴール2アシスト
2015-2016シーズン前半はアンカーとしてほとんどの試合に出場。後半は怪我で全休。前半戦のプレーはピルロみたいで、視野の広さとボールスキルの高さから攻撃をコントロールし続けていて、トップ下をやっていた頃とは違う新境地を開拓していた。すごかったです。それだけに後半を怪我で欠場したのは惜しまれる。前半戦躍進における立役者の一人です。

後編はこちら
mmc14.hatenablog.com


人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ